新しいblog 
2016/03/02 Wed. 21:56 [edit]
blogを引っ越しました。
新しいblogはこちら→http://muddytomo.muddyblues.com/
ホームページもサイトを移転しました。
新しいHPはこちら→http://muddyblues.com/
今後はこちらで情報発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
新しいblogはこちら→http://muddytomo.muddyblues.com/
ホームページもサイトを移転しました。
新しいHPはこちら→http://muddyblues.com/
今後はこちらで情報発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
スポンサーサイト
category: お知らせ
「キヲウエタ展」 ③ 2016. 3.15 tue -4.3 sun 福知山 まぃまぃ堂にて 
2016/02/22 Mon. 13:30 [edit]

キヲウエタ展 ③ Exhibition 2016. 3.15 tue -4.3 sun
衣:HALLELUJAH 河崎吉宏
イチゴ:布施直樹(いちごアーティスト)
エゴマ油:pacha farm 橋本哲也(自給農家)
陶器:MUDDY 服部克哉・村山朋子
まぃまぃ堂
住所 京都府福知山市下新26
電話 0773-22-4686
営業 11:00 ~ 18:00
今年も福知山のまぃまぃ堂さんで キヲウエタ展 ③ が開催されます。
詳しくはkiwo uetaをどうぞ。
Work Shopも開催致します。
WORK SHOP
「陶器のタイルに絵付けをしよう」 3.20 sun 13:30~16:00(約1時間)
好きな絵を描いて、陶器のオリジナルのタイル・箸置き・マグネット・ブローチ等を
作りませんか。
参加費:2500円(材料費タイル5枚、お茶・お菓子付き) ※予約優先→まぃまぃ堂へお願いします。

category: お知らせ
「第7回 東日本大震災復興支援チャリティ作品展」 3/11・12・13(金・土・日) ギャラリーサンムーンにて  
2016/02/22 Mon. 13:29 [edit]

「第7回 東日本大震災復興支援チャリティ作品展」
2016/ 3/11・12・13(金・土・日)
Part1
3/11(金)震災復興支援のためのチャリティ・コンサート 13:00~
入場料1,000円(全額寄付)
演奏 箏アンサンブル斗為巾(立道朱美 ほか)
Part2
被災地現況報告
14:00~
難民を助ける会 加藤亜季子
Part3
黙祷 14:46
ギャラリーサンムーン
京都府舞鶴市字浜980(三条朝日南)
TEL &FAX:0773-63-4858
営業時間:AM10:00~PM19:00
第7回目の東日本大震災復興支援チャリティ作品展がギャラリーサンムーンで、今年も開催されます。
あれからもう5年もたったのですね。
あれからまだ5年しかたってないのですね。
何かが起こった時は、まわりも関心が向くし、当事者も何か頑張って乗り切れるような気もしますが、
その時だけで終わらず、日常はずーっと続きます。
サンムーンの佐藤さんが呼びかけて下さるおかげで、私達も何かできるのが嬉しいです。
category: お知らせ
MUDDY 真泥 の 2月、3月のスケジュール 
2016/02/20 Sat. 09:53 [edit]

1/27(水)~2/15(月) ギャラリーひたむき の 「お茶を楽しむ 展」 には、多くの方に足をお運びいただきありがとうございました。
引き続きになるのですが、
2/17(水)~3月初旬 ギャラリーひたむき (京都市)の「春いち」にMUDDY真泥(服部・村山)が参加します。ワケアリ品をお買い得価格で購入できます。
MUDDY 真泥 の 2月、3月のスケジュールは、地元の地域へのイベントの参加が続きます。
2/23(火)「ウィズマルシェ」 11:00a.m~16:00p.m (真泥) ファッションハウス ウイズ(京都府舞鶴市)
服部が店番をします。
3/11・12・13(金・土・日)「第7回 東日本大震災復興支援チャリティ作品展」 (真泥) ギャラリーサンムーン (京都府舞鶴市)
2015/3/19(土) 「ちゅうたん 工芸まつり」 (真泥) (京都府 綾部市)
2015/3/15(火)~4/3(日) 「キヲウエタ展③」 kiwo ueta (真泥) まぃまぃ堂 (京都府 福知山市)
3/20(日)WORKSHOP「陶器のタイルに絵付けをしよう」
2015/4/2(土)3(日)「三田手仕事展」 (村山朋子) 三田ほんまち交流館 縁 (兵庫県 三田市)
それぞれのイベントについては。またお知らせします。どこかで、皆様とお会い出来ますように!
ほんの少しホームページもリニューアルしました。最近のお知らせはNEWSからどうぞ!
category: お知らせ
手紙 
2016/02/04 Thu. 21:28 [edit]
昨日、Mahoに手紙をもらった。
「お母さん
いつもおいしいごはんを作ってくれてありがとう。
朝せんたくものをほしてくれてありがとう。うれしいよ!
たまにないちゃうときがあるけど元気なおかあさんが大すき!
わたしはおかあさんの笑顔が大すきだよ。これからもえがおをいっぱい見せてね!」
ひねくれものの私のつっこみどころは、「たまにないちゃうときがあるけど」。
みんなに見せたん?
ううんみんなではない。でも先生が、「お母さん泣いてん?」って言っちゃった。
そうやな。「はじめてのおつかい」 みて泣くし、「魔女の宅急便」でも「スーホの白い馬」の朗読聞いても泣くもんな。
昔は、とても固かった目頭が、今はゆるゆる。
色々な憤りや怒りや悲しみや哀しみやすべて馬頭琴に込められる文化に惹かれます。
いろんな哀しみを受け入れつつ、深い闇をも包み込むなにか。
「お母さん
いつもおいしいごはんを作ってくれてありがとう。
朝せんたくものをほしてくれてありがとう。うれしいよ!
たまにないちゃうときがあるけど元気なおかあさんが大すき!
わたしはおかあさんの笑顔が大すきだよ。これからもえがおをいっぱい見せてね!」
ひねくれものの私のつっこみどころは、「たまにないちゃうときがあるけど」。
みんなに見せたん?
ううんみんなではない。でも先生が、「お母さん泣いてん?」って言っちゃった。
そうやな。「はじめてのおつかい」 みて泣くし、「魔女の宅急便」でも「スーホの白い馬」の朗読聞いても泣くもんな。
昔は、とても固かった目頭が、今はゆるゆる。
色々な憤りや怒りや悲しみや哀しみやすべて馬頭琴に込められる文化に惹かれます。
いろんな哀しみを受け入れつつ、深い闇をも包み込むなにか。
category: 生活